Diary 2009. 2
2月2日 (月)
Sariの風
久しぶりに石釜パン工房「Sariの風」で朝食。
ナンのカレーパンが美味です。
本日の無料コーヒーは3杯でした・・・(^^♪
http://www.saripan.jp/
2月3日 (火)
居心伝・・香椎店
香椎セピア通りの居心伝です。
「イベリコ豚のベジしゃぶ」が超お勧めです。
本日は生ビール2杯と黒霧島が1本でした。
珍しくデジカメを忘れ、携帯のカメラです。
2月5日 (木)
銀行巡り
今日は一日銀行巡りです。
博多駅前の広島銀行から天神の住友信託銀行、三菱東京UFJ銀行、最後は香椎の西日本シティ銀行です。
疲れました・・・(ーー;)
2月6日 (金)
ハロゲンセンサーライト取付
夜、ダンクの駐車場が真っ暗になり見え辛かったのでホームセンターで格安ハロゲンセンサーライトを購入。
昼間は反応しませんが夜になると人の動きに反応してハロゲンライトが点灯します。
人や車が前の道を通る度に反応します。
面白いものです。
因みに990円でした。
2月7日 (土)
日田市
約10年振りの日田市です。
駅前のダイエーに無料駐車して豆田町を歩いて見ましたが土曜日にも関わらず人影は少なく閑散としていました。
駅前の「寶屋」は健在でした。
ここの「ちゃんこ鍋」は味・ボリューム・価格とも超お勧めです。
2月9日 (月)
カルビ家族
今日は昼間から「カルビ家族」で焼肉。
焼肉なら生ビールがあたり前ですが車で行った為、じっと我慢。
代わりにコーヒーとアイスクリーム。
情けない・・・(ーー;)
2月13日 (金)
チャイナ梅の花
約3年振りに「チャイナ梅の花」のランチです。
以前は1200円だったチャイナランチがなんと1600円になっていました・・・(^_^;)
「鶏と白身魚のスパイシー揚げ」が美味でした。
2月14日 (土)
駕与丁公園
粕屋町の駕与丁公園でリキの散歩です。
この公園は周囲を取り囲む遊歩道が4.2195kmあり、10周するとちょうどフルマラソンになります。
http://kayoicho-park.com/
2月16日 (月)
舞鶴公園・・しゃぶ菜
天神で上海旅行の予約を済ませ舞鶴公園で梅を観賞。
天神まで戻り「しゃぶ菜」でしゃぶしゃぶ食べ放題。
飲み放題も付けて生ビールの飲み放題でした。
安くて美味しいお勧めのお店でした・・(^^♪
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00139
2月18日 (水)
ガスト・豚日和、万月
ガストで朝食。夕食は仲間と新宮駅前の「豚日和 万月」でした。
美味しい焼酎が飲めました・・(^.^)
2月20日 (金)
かしい村
JR香椎駅前の「かしい村」です。
久しぶりの「イカの生き造り」が美味でした。
ちなみに本日のイカは半額でした・・(^^♪
2月21日 (土)
モスバーガー
今朝は高級ハンバーガーのモスバーガーです。
値段高めの「ロースカツバーガー」340円。
コーヒーとサラダセットが350円。
合計690円の朝食でした。
少々贅沢でした・・^_^;
2月24日 (火)
なにわ焼きそば
イオン香椎浜店にある「うまいもんや」です。
「なにわ焼きそば」のネーミングに誘われました。
麺がうどんとそばの中間の太さ。味付けは良いのですが麺の太さがいまひとつ・・・。
やはり焼きそばは細麺が美味です・・^_^;
2月26日 (木)
ハローワーク
本日は失業認定日。
10時にハローワークで申請書を提出。すぐに認定OKでした。
今回は28日分支給されます。これでしばらくは生きていけます・・・^_^;
ついでに求人検索をしてきました。
今日も駐車場は満車です。
2月27日 (金)
またまた「焼きそば」
終日バタバタと忙しく、夕方5時過ぎにヤマタ電機の地下にある「どんどん亭」で昼食です。
手っ取り早い「焼きそば」にしました。
390円です。
一昨日の「うまいもんや」は550円だったが、こちらの方が安くて美味でした・・(^^♪
それにしても夕方5時過ぎはお客さんはガラガラです。
2月28日 (土)
2度目の上海
2度目の上海ですが浦東国際空港は初めて。
前回は杭州に着陸でした。
到着して早速、外灘で夜景見物。
今回は奮発して遊覧船に乗車。
船内でショウもあり、夜景を見たり、ショウを見たり忙しい時間でした・・。
2009/2
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28