Diary 2010. 1
1月1日 (金)
初詣
初めて福岡で正月を迎えた。
近くの香椎神宮に初詣に出掛けたが、参拝者の長い列にビックリ。
諦めて帰宅。
普段は閑散としている神社だが、あまりの賑わいに驚きました。
1月2日 (土)
再度、初詣
今日も初詣に香椎神宮へ。昨日ほどではないが、やはり沢山の人が並んでいたので、横からお賽銭を投げ入れて初詣を済ませた。
イオン香椎浜で半額になったおせち料理を購入・・・(^.^)
1月3日 (日)
おいの山公園
「香椎台おいの山公園」です。
散歩で時々来るところです。
ここには「御飯ノ山城」の模型と「香椎の歴史」など4枚の説明板があり、香椎の歴史を伝えています。
http://tatarayume.org/rb/rekibun/m64.html
1月4日 (月)
優乃華のやきそば屋
博多駅の博多デイトスに「優乃華のやきそば屋」が開店。1000円ポッキリの「おつかれさまセット」を注文。
生ビール1杯・枝豆・ソースやきそばのセットです。
昼間のビールはうまい!!
1月4日 (月)
櫛田神社
天神に用があり博多駅からぶらぶら歩いて途中、櫛田神社に初詣に寄ったが、ここも長蛇の列でお参りは叶わず。
今年は神頼みの人が多いのか・・・。
1月6日 (水)
「香華」で新年会
西鉄香椎駅前の「香華」で新年会。
1階はほぼ満席状態。
2階の広い部屋が用意されており落ち着いて飲めました。
1月6日 (水)
どんどん亭の焼きそば
昼食は「どんどん亭」の「ミックス焼きそば」。
エビ・豚・イカ入りの豪華焼きそばです・・^^;
それにしても、ここのところ焼きそばが続いているなあ・・・(ーー;)
1月7日 (木)
イオンラウンジ
イオンのお得意様専用ラウンジ「イオンラウンジ」。
今回は糟屋郡粕屋町にあるイオンモール福岡ルクルです。
香椎浜店とは違い、まともなコーヒーでした・・(^^♪
1月8日 (金)
「カルビ家族」で焼肉
昼食と夕食を兼ねて「カルビ家族」で焼肉。
ここの生ビールはグラスがギンギンに冷えています。
クルマを置いてバスで帰宅しました・・・(^_^;)
1月9日 (土)
昼間から居酒屋
香椎の居酒屋で午後3時過ぎに開いている居酒屋はここぐらいです。
店は食堂風ですが魚は美味。
アジの活き造りは絶品です。夕方6時過ぎまで飲んでしまった・・^^;
1月10日 (日)
ジョイフル福岡蒲田店
ジョイフル福岡蒲田店でブランチ。
いつもの「ペッパーハンバーグ」セット。
ジョイフルのどこの店舗で食べても同じ味。
当たり前か・・・(^。^)
1月11日 (月)
一蘭 新宮国道3号線店
久しぶりに「一蘭」のラーメン。
変わらぬ独特の味でした。
http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/tenpo/tenpo/shingu.html
1月12日 (火)
土佐龍馬フェア
お喋り居酒屋「居心伝」。ちょうど今日から「土佐龍馬フェア」ということで「龍馬鍋」を注文。
お勧めの味でした。
1月13日 (水)
トルネオが真っ白
妙に寒い朝。
外を見るとトルネオに雪が積もり真っ白。
久しぶりの積雪です。
1月13日 (水)
こころ庵
小雪の降る中を「こころ庵」まで歩いて行き、古い友人と久しぶりの飲み会。
おまかせのコース料理と生ビールでした。
1月13日 (水)
博多味噌ちゃんぽん
福岡空港国内線で「博多味噌ちゃんぽん」。
ここの「味噌ちゃんぽん」は美味しい・・・。
1月14日 (木)
古い御神札
香椎神宮へ古い御神札を納めに行きました。
まるでゴミ捨て場のような状態でした・・・(ーー;)
1月19日 (火)
ローズガーデンホテル福山
今夜と明日はローズガーデン福山に宿泊。
部屋の窓から福山城が見える良い部屋。
駐車場も特定されており安心でした。
1月19日 (火)
福山駅前「福福屋」
福山駅前の「福福屋」で食べ飲み放題。
1時間30分の時間制限が厳しかった・・(ーー;)
1月20日 (水)
KOHIKANでモーニング
コーヒー館でトーストモーニングコーヒー。
駐車場にパトカーが来て、しばらく騒いでいました。
何だったのだろう・・・?
|
1
|
2
|
2010/1
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31