Diary 2010. 6
6月3日 (木)
ガストでモーニング
久しぶりにガストでモーニング。
メニューが少し変わっていました。相変わらず暇そうです。
6月5日 (土)
白木屋
またまた白木屋です。
どうも同じ店に続けて行く悪い癖があります。
6月6日 (日)
烏賊の活き造り
JR香椎駅前の「よし本」で「イカの活き造り」です。
食堂のような店ですが、ネタは新鮮で料理人の「仕事」も違いを感じます。
380円の「鯵の活き造り」がお薦めです。
6月6日 (日)
またまたケンタッキー
続けてケンタッキーです。今朝はフライドチキンにしてみました。
ロッテリアのフライドチキンの方が美味です。
6月9日 (水)
ANAのプロペラ機で大阪へ
中古の軽自動車が必要になり、ANAで福岡空港から伊丹空港へ。
モノレール、阪急、地下鉄御堂筋線を乗り継いで堺市で車を引き取り完了。
東梅田のホテルにチェックインして友人と天神橋筋の「九州魂」という居酒屋で久しぶりの飲み会。
長い一日でした・・・。
6月10日 (木)
国道2号線で福岡へ
8時にホテルをチェックアウト。
買った中古のライフの試運転を兼ねて、懐かしい扇町のホンダ関西ビルの前を通り、工事中の大阪駅前から、ひたすら国道2号線を広島まで走る。
さすがに疲れて東広島の志和インターから山陽道に入ってしまった・・・^_^;
福岡着は夜の9時30分。
本当に疲れました・・・・(ーー;)
6月11日 (金)
北九州 軽自動車協会
買ってきたライフの名変の為、北九州の軽自協へ。
プレート代1560円+四輪転入手数料500円 合計2060円。
人も少なく20分程度で終了でした。
6月20日 (日)
JR香椎駅前「よし本」
今夜は仲間とJR香椎駅で待ち合せて「よし本」です。
生ビールと烏賊の活き造り、鯵の空揚げで楽しい時を過ごせました・・・(^^♪
6月27日 (日)
博多水炊き うちょうてん
小倉駅より徒歩2分、鳥町食道街にある「博多水炊き うちょうてん」です。
刺身はとても新鮮でどれも美味。しかも1600円で5種類も入ってお得です。
飲みすぎて看板料理の水炊きを食べられなかったのが心残りでした。
http://www.hotpepper.jp/strJ000697302/
2010/6
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30