Diary 2012. 2
メニューに戻る
2月3日 (金)  福山・・・海鮮料理 海彦太郎

所用で福山へ。
久しぶりに昔の仲間と海鮮料理 海彦太郎で飲み会。
楽しい時間でした・・・(^^♪



1334-1.jpg 1334-2.jpg 1334-3.jpg



2月4日 (土)  墓参り

備中高梁まで足を伸ばし、両親の墓参り。
お寺の叔父から観音像建立計画の話と完成図を見せて貰った。
幾らか寄付しなければ・・・・。
福山まで戻り、三吉町の「軍鶏いぶし家」で飲み会でした。

1335-1.jpg 1335-2.jpg 1335-3.jpg



2月6日 (月)  山陽道 宮島サービスエリア

福岡に帰る途中、山陽道 宮島サービスエリアに面白いラーメンの看板発見。
皆が珍しそうに見ていました。

1337-1.jpg 1337-2.jpg 1337-3.jpg



2月9日 (木)  茶碗蒸しときつねそば

よし本で夕食。
茶碗蒸しが美味でした。
仕上げは、きつねうどんにしてみました♪

1338-1.jpg 1338-2.jpg 1338-3.jpg



2月15日 (水)  ICカードリーダー購入

テレビの変なカードを解析するためにICカードリーダーを購入。
当分の間、楽しめそうです・・♪
あっ、そうだ・・確定申告の電子申告にも使えるぞ・・・(^^♪

1340-1.jpg 1340-2.jpg 1340-3.jpg



2月18日 (土)  久しぶりの積雪

福岡も久しぶりの積雪。
トルネオにも、どっさり積もってしまった。
それにしても寒いなぁ・・・・

1341-1.jpg 1341-2.jpg 1341-3.jpg



2月19日 (日)  雪ダルマ

今日も雪。
散歩していると、あちらこちらに子供達が作った雪ダルマが・・。
慣れていないのか、雪国の子供達が作ったものとは一味違います。

1342-1.jpg 1342-2.jpg 1342-3.jpg



2月22日 (水)  ソロバン先生 英国を行く

会社員時代にお世話になった方の本を楽天ブックスで購入。
東塚弘司さんの「ソロバン先生英国を行く」です。
なんとブックカバーの帯にある推薦者は元F1ドライバーの中島 悟さんです。

東塚さんは最近亡くなられたそうです・・・・。
寂しいことです。

1343-1.jpg 1343-2.jpg 1343-3.jpg



2月22日 (水)  福山から友人が

福山から友人が出張で博多に。
香椎駅で落ち合い、「よし本」で飲み会。
今日はグラスビールのみ5杯。
仕上げは、ざるそばです。
ここのざるそばは、そば専門店よりも美味と思います。

1344-1.jpg 1344-2.jpg 1344-3.jpg



2月26日 (日)  潮騒会席

かんぽの宿 北九州」での夕食は「潮騒プラン」。
なんと、普通に予約すると12500円。
私は「ポンパレ」の共同購入で52%オフの6000円。
活きの良い刺身に大満足!!

1345-1.jpg 1345-2.jpg 1345-3.jpg



2月26日 (日)  かんぽの宿 北九州

共同購入サイト「ポンパレ」で購入したクーポンで、「かんぽの宿 北九州」1泊2日の小旅行。
玄界灘が眼下に見える立地の良い宿です。
すぐ近くの妙見埼灯台の海岸は迫力のある風景でした。

1346-1.jpg 1346-2.jpg 1346-3.jpg



2月27日 (月)  朴鶏の郷・・・とと市場

かんぽの宿で朝食バイキングを済ませ、帰宅の途中芦屋の「朴鶏の郷」へ。
お魚直売所「とと市場」は新鮮な魚貝類や、地元で取れた農産物がいっぱいでした。

1347-1.jpg 1347-2.jpg 1347-3.jpg



2012/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

前月     翌月