Diary 2013. 5
5月1日 (水)
よなよなビール
注文していた「
よなよなの里 エールビール
」 飲み比べモニターセットが宅急便で届いたので、早速試飲。
4本とも美味ですが「東京ブラック」が一押です。
送料込みで500円はお勧めです・・(^^♪
https://campaign.yonayona.jp/500en_campaign
5月4日 (土)
広島風お好み焼き「いちろぅ」
土井にある
広島風お好み焼き「いちろぅ」
。
福岡では珍しく美味しい広島風お好み焼きの店です。
焼肉もあり、こちらも美味です。
5月5日 (日)
ミスタードーナッツ
JR香椎駅にある
ミスタードーナッツ
。
飲んだ後、時々寄ります。
5月5日 (日)
「よし本」で夕食
今夜は「
よし本
」で夕食。
よし本御膳は安くてボリーム満点。
5月8日 (水)
豊後高田の亀の井ホテル
今夜は
豊後高田の亀の井ホテル
に宿泊。
ホテル内の『居酒屋 長参』で夕食。
トマトスライスが絶品の味でした。
5月8日 (水)
豊後高田 昭和の町
大分県の
豊後高田 昭和の町
をゆっくり散策。
子供の頃が思い出されて懐かしい気分に浸れました。
5月9日 (木)
花の森ホテル
今夜の宿は愛媛県伊予市の「
花の森ホテル
」
国道56号線から少し山に入った静かな場所。
夕食は小奇麗な料理でした。
5月9日 (木)
佐賀関から三崎へ
国道九四フェリー
で佐賀関から三崎へ。
ハゼの流通で財をなした商家が建ち並ぶ町並みの内子町を散策。
国道九四フェリー 愛媛県 三崎港 到着
5月10日 (金)
鳥三郎 福山三吉店
鳥三郎 福山三吉店
で飲み会。
全品280円と安いが不味い。
5月10日 (金)
今治城
花の森ホテルで朝食後、チェックアウト。今治に行く。
久しぶりに
今治城
を見学。
その後、
しまなみ海道
を走り、尾道経由で福山到着。
5月11日 (土)
親戚宅で飲み会
福山の親戚宅で豪華仕出し弁当で飲み会。
5月12日 (日)
光 虹ヶ浜海岸
久しぶりの光市。
いつも高速道路で通過していたが
3kmに渡って白砂青松の海岸が続く
虹ヶ浜海岸
を見たくなり、
途中の熊毛I.C.で降り、光市へ。
5月12日 (日)
かんぽの宿 光
福岡に戻る途中に、「
かんぽの宿 光
」に宿泊。
夕食の料理は不味かったが客室からの夕陽は見事。
5月13日 (月)
室積海商通り・冠山総合公園・防府天満宮
かんぽの宿で朝食後チェックアウト。
室積海商通り
や
普賢寺
などを見学後、
冠山総合公園
でちょうどバラ祭りが開催中。
バラを見た後、
防府天満宮
に御参り。
客室から見た室積海岸の風景です。
5月13日 (月)
「天香」で夕食
夕方、福岡に到着。
中華料理が食べたくなり、散歩を兼ねて「
天香
」へ。
疲れた身体に甘辛い酢豚で生ビールを一杯だけ!
5月14日 (火)
モスバーガー土井店
今朝は「モスバーガー」で朝食。
普通のハンバーガーにコーヒーと野菜サラダのセット。
5月17日 (金)
マクドナルトでモーニング
ミスターマックス土井店内にあるマクドナルドでハンバーガーとフライドポテトの朝食。
安上がりです!!
5月25日 (土)
おたまじゃ串
散歩の帰りに西鉄香椎駅前の「
おたまじゃ串
」でちょっと一杯。
トマトのフライが珍味でした。
5月25日 (土)
古野三寳荒神宮
香椎2丁目、香椎高校の先の
「古野三寳荒神宮」
。
以前から気になっていたのだが、本日初めて御参り。
説明文に荒神社は広島県備後地方が突出して多く、特に福山市が多いと書いてありビックリ(+_+)
5月29日 (水)
台北の娘さん
台北市内で道に迷った時、
親切にして貰った娘さん
にお礼をしたら台湾のお菓子と函館のお菓子が届いた。
1年間の予定で北海道大学に留学しているとのこと。
人の縁とは不思議なものです。
|
1
|
2
|
2013/5
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31