Diary 2020. 10
メニューに戻る
10月1日 (木)  海外ビール飲み比べセット

誕生日祝いに「海外ビール飲み比べセット」が届いた。
全部で22本。
メキシコのコロナビール以外は飲んだことなし。
どんなビールか、飲むのが楽しみ♪



1886-1.jpg 1886-2.jpg 1886-3.jpg



10月2日 (金)  ビール飲み比べ

昨日届いた海外ビールを早速飲み比べ。
とりあえず3本飲んだが、どれもそれぞれに美味しい。
全般的に地ビールぽい味。
しかし1日3本のペースで飲むと、1週間で無くなってしまうなぁ・・・(-_-;)



1887-1.jpg 1887-2.jpg 1887-3.jpg



10月5日 (月)  まん平

散歩を兼ねて、「まん平」まで歩く。
定番メニューのカルビ焼肉、Sポーク、広島風お好み焼き。
ドリンクは生ビール、赤ワインで完了・・・(^^♪



1896-1.jpg 1896-2.jpg 1896-3.jpg



10月12日 (月)  ウィンブルドンビール

英国のウィンブルドンビールを頂く。
19世紀に焼失の英ウィンブルドンビールが復活、130年の時をへて日本上陸したとのこと。どんな味か、飲むのが楽しみ!!



1897-1.jpg 1897-2.jpg 1897-3.jpg



10月13日 (火)  散歩途中の秋桜

散歩の途中に空地でコスモスを発見。
秋桜とはよく言ったものです。



1898-1.jpg 1898-2.jpg 1898-3.jpg



10月14日 (水)  ふるさと納税 長野県千曲市のリンゴ

ふるさと納税で長野県千曲市からリンゴ「シナノスイート」が届いた。
毎年、寄付して貰っているが、ホントに美味しいリンゴだと思う。



1899-1.jpg 1899-2.jpg 1899-3.jpg



10月16日 (金)  すしとも

久しぶりに「すしとも」で夕食。
生ビールのグラスがオリジナルになっていた。
そのことを店長に話すと、もう1年前からですよ、と言われた。
随分長く来ていなかったようだ・・・(-_-;)



1900-1.jpg 1900-2.jpg 1900-3.jpg



10月18日 (日)  値下げ弁当と海外ビール

今夜は値下げシールの貼ってあったお弁当と海外ビール2本。
ささやかなのか贅沢なのか・・・(*_*)



1906-1.jpg 1906-2.jpg 1906-3.jpg



10月19日 (月)  電波式掛け時計

掛け時計が1週間に10分程度遅れるので、モノタロウの電波式掛け時計を購入。
電波修正機能付きなので、もう遅れたりしない。



1907-1.jpg 1907-2.jpg 1907-3.jpg



2020/10
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月